細菌の学名は「属名+種名」をイタリック(斜体)で表記するのが一般的である.例えば,大腸菌はEscherichia coliである.しかしながら,サルモネラ属には抗原性の違いにより2,500を超える血清型があり,血清型分類にしたがった表記が存在する.本稿中の表記は血清型分類に基づき,サルモネラ属のなかでネズミチフス菌を指しているときはSalmonella Typhimuriumと記載している.(実験医学増刊3020より)

感染・共生・生体防御システム

ウイルス・細菌と宿主のクロストークからワクチン開発を始めとする予防戦略まで

笹川千尋,柳 雄介,大野博司,石井 健/編

解説は発行当時の掲載内容に基づくものです

本コンテンツは,2018年まで更新されていた同名コンテンツを元に,新規追加・再編集したものです

関連書籍
  • 9784758125895
  • 9784758125888
  • 9784758122771
  • 9784758104234
  • 9784758122146
  • 9784758125864
  • 9784758104227
  • 9784758100779
  • 9784758122009
  • 9784758120340